1990年の衝撃的なデビュー以降、進化を続けてきた本格的な国産スポーツカーがホンダNSX。V6 DOHC VTECエンジンはミッドシップレイアウトで6速マニュアルミッション用280馬力3.2Lと、4AT用265馬力3Lの2ユニット。ボディはオールアルミボディでクーペボディとタルガトップの2種が展開される。
2001年にはリトラクタブルヘッドライトを廃止し、特徴的な固定式4灯プロジェクタータイプ(ディスチャージロービーム)やBBS(ワシマイヤー社)共同開発の前後17インチ鍛造ホイールを採用する大胆なマイナーチェンジを実施。グレードネームはクーペが「NSX」、タルガトップが「NSXタイプT」。どちらのタイプにもMTとATを用意する。またクルーズコントロール、デュアルエアバッグ、TCSなどを標準からオプション化し、レカロ社製バケットシートやチタンシフトノブの6MTのみのスポーツ性を高めた「NSXタイプS」を用意。更に復活となるピュアスポーツサーキットモデル、赤バッヂの「タイプR」が加わった。カーボン製のダクト付ボンネット&リアスポイラー等による空力性能、タイプR専用のサス&シャシーセッティング、バッテリー小型化やスペアタイヤ廃止、各装備内容の見直し等による徹底的な軽量化が計られている。またカスタムオーダープランにより、インテリアと外装色の組み合わせでオーナーオリジナルのNSXに仕上げる事も可能。
サスペンションはアームはもちろん、ナックルまでもオールアルミ化された4輪ダブルウイッシュボーンを装備。タイプS&R を除く全車に安全装備として、デュアルエアバッグ、プリテンショナー付きシートベルト、TCS、ABS、イモビライザーとCDチェンジャーを標準で装着する。
生産期間 | 1990年09月〜2005年12月 | ||
---|---|---|---|
ボディタイプ | クーペ | 最高出力 | 265〜280馬力 |
駆動方式 | MR | 排気量 | 2977〜3179cc |
全長×全幅×全高 | 4430×1810×1170mm | 定員 | 2人 |
マイナーチェンジ一覧
オープントップ(タルガ)ボディを追加 ATでもステアリング横のスイッチでMT操作を可能にするFマチック、電動スロットル制御機構DBW、TCS減速制御機構などを新たに採用。新バリエーションとして脱着式ルーフをもつタルガボディの「タイプT」が追加された。 |
![]() |
名称 | 販売期間 | 新車価格 | 排気量 | 駆動方式 | 乗車定員 | ドア数 | ミッション |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0 タイプT | 2003年10月〜2005年12月 | 1005.7 | 2977cc | MR | 2名 | 2 | AT |
3.0 | 2003年10月〜2005年12月 | 940.7 | 2977cc | MR | 2名 | 2 | AT |
3.2 タイプS | 2003年10月〜2005年12月 | 1035.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
3.2 タイプT | 2003年10月〜2005年12月 | 1025.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
3.2 | 2003年10月〜2005年12月 | 966.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
フロント回りのデザインを大きく変更 リトラクタブルヘッドライトからプロジェクタータイプのディスチャージヘッドライトに変更するなどフロント回りのデザインを大幅に変更。リアのコンビネーションランプやアルミホイールも変更された。 |
![]() |
名称 | 販売期間 | 新車価格 | 排気量 | 駆動方式 | 乗車定員 | ドア数 | ミッション |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0 タイプT | 2001年12月〜2003年09月 | 1005.7 | 2977cc | MR | 2名 | 2 | AT |
3.0 | 2001年12月〜2003年09月 | 940.7 | 2977cc | MR | 2名 | 2 | AT |
3.2 タイプS | 2001年12月〜2003年09月 | 1035.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
3.2 タイプT | 2001年12月〜2003年09月 | 1025.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
3.2 | 2001年12月〜2003年09月 | 920.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
環境性能向上と装備変更 全車「平成12年排出ガス規制」に適合。LEV化を計る。6MT車はECUプログラム変更やダブルコーンシンクロ領域拡大などで走行性能を高める。またディスチャージヘッドライトの採用拡大、ABSモジュールの軽量化を行う。 |
![]() |
名称 | 販売期間 | 新車価格 | 排気量 | 駆動方式 | 乗車定員 | ドア数 | ミッション |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0 タイプT | 1999年09月〜2001年11月 | 1005.7 | 2977cc | MR | 2名 | 2 | AT |
3.0 | 1999年09月〜2001年11月 | 940.7 | 2977cc | MR | 2名 | 2 | AT |
3.2 タイプS | 1999年09月〜2001年11月 | 1035.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
3.2 タイプSゼロ | 1999年09月〜2001年11月 | 985.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
3.2 タイプT | 1999年09月〜2001年11月 | 1025.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
3.2 | 1999年09月〜2001年11月 | 920.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
エンジン排気量を3.0Lから3.2Lに拡大 MT車に搭載されるVTECエンジンの排気量を3.0Lから3.2Lに拡大、6MTはクロスレシオ化された。また45kgもの軽量化、専用サスペンションを備える「タイプS」、さらによりハードなサスペンションを搭載した「タイプSゼロ」が追加された。 |
![]() |
名称 | 販売期間 | 新車価格 | 排気量 | 駆動方式 | 乗車定員 | ドア数 | ミッション |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0 タイプT | 1997年02月〜1999年08月 | 1005.7 | 2977cc | MR | 2名 | 2 | AT |
3.0 | 1997年02月〜1999年08月 | 930.7 | 2977cc | MR | 2名 | 2 | AT |
3.2 タイプS | 1997年02月〜1999年08月 | 1035.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
3.2 タイプSゼロ | 1997年02月〜1999年08月 | 985.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
3.2 タイプT | 1997年02月〜1999年08月 | 1025.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
3.2 | 1997年02月〜1999年08月 | 910.7 | 3179cc | MR | 2名 | 2 | MT |
オープントップ(タルガ)ボディを追加 ATでもステアリング横のスイッチでMT操作を可能にするFマチック、電動スロットル制御機構DBW、TCS減速制御機構などを新たに採用。新バリエーションとして脱着式ルーフをもつタルガボディの「タイプT」が追加された。 |
![]() |
名称 | 販売期間 | 新車価格 | 排気量 | 駆動方式 | 乗車定員 | ドア数 | ミッション |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0 タイプT | 1995年03月〜1997年01月 | 960.7〜995.7 | 2977cc | MR | 2名 | 2 | AT/MT |
3.0 | 1995年03月〜1997年01月 | 830.7〜905.7 | 2977cc | MR | 2名 | 2 | AT/MT |
MT車に電動パワーステアリングを追加 シートベルトプリテンショナーとセットで助手席用エアバッグのオプション設定を追加。5MT車に電動パワーステアリング装着車の設定を追加。セキュリティシステムも標準化。 |
![]() |
名称 | 販売期間 | 新車価格 | 排気量 | 駆動方式 | 乗車定員 | ドア数 | ミッション |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0 | 1993年02月〜1995年02月 | 830.7〜890.7 | 2977cc | MR | 2名 | 2 | AT/MT |
オールアルミボディを採用した純国産スーパースポーツカー オールアルミ製モノコックボディをまとった2シータースポーツカー。エンジンはミッドシップレイアウトで3LのV6DOHC VTECを横置き搭載し後輪を駆動させる。5MT車が280ps、4AT車はトルク重視の265psのパワー設定。4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションに4輪Vディスクブレーキ、フロント205/50ZR15・リア225/50ZR16タイヤ、鍛造製アルミホイールを装備する。フルオートエアコン、ABS、TCL、運転席エアバッグ、本革&パワーシートなど快適装備が標準で装備される。 |
![]() |
名称 | 販売期間 | 新車価格 | 排気量 | 駆動方式 | 乗車定員 | ドア数 | ミッション |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0 | 1990年09月〜1993年01月 | 800.3〜860.3 | 2977cc | MR | 2名 | 2 | AT/MT |